転職前の仕事でも肩書は「インフラエンジニア」でした。ただ、アサインされる業務内容は監視がメインのオペレーターでした。
監視にしか携われないと指示通りのルーティンワークから抜け出せずスキルアップがなかなかできないんですよね。たとえば運用フローが変わったとしても、どういう意図で変更されたのかも把握できない。設計に関しては、座学だけでスキルを身につけるのは限界がある。
インフラ系の機器を取り扱うのは好きなので上を目指したかったのですが、そのチャンスが巡ってこない、という状況に危機感を覚えるようになりました。とはいえ、いざ転職を考えても、運用監視だけの実績・スキルではなかなか受け入れてくれる会社もなく・・・。
そんな時に以前の上司がサイバーネーションで働いていることを知りました。「やってみたい仕事は何でもやらせてもらえる」という言葉に惹かれて、入社を決めたんです。
入社前に考えていた以上に、「何でもやらせてもらえる」という言葉がぴったりの会社でしたね。なにしろ、これまでオペレーター業務ばかりで停滞していたのが嘘のように、入社してまもなくクライアントへのシステムコンサルティングにも加わるようになったんです。
といっても、ちゃんと先輩エンジニアのフォローがあってこそ、でしたが。おかげで、対応できる仕事の幅もぐんぐん広がっていきました。上流工程では"自分で考えて"動くことができる。指示通りにしか動けない「歯車」だった頃とは、比べ物にならないほどのやりがいがあります。
また、マネジメントを任されるのも早く、部下や後輩の育成も手がけるようになりました。こちらの仕事もインフラ構築とはちょっと違うスキルの応用編という感じでとても楽しいですね。
先輩社員が親身になって話を聞いてくれましたし、何より本音ベースの会話ができました。入社後は、未経験でも上流工程に携わることができたこと、それがいい意味でのイメージギャップでしたね。
入社してまだ2年ほどですが、先輩社員のサポートを受けながら、外資系生命保険の要件定義、設計などを担当しています。まだまだ、わからないことばかりですが、だからこそ毎日新たな知識を得られて楽しいです。
人間関係は良好で社内イベントも盛んで、遊びの延長が同好会に発展した例もあるんです。ON/OFFを問わず、活発にコミュニケーションをとっているところが当社の魅力の一つだと思います。
当社に入社して3年目で、現在の業務は海外ソフトベンダーと国内ITサービス企業との、定例会での通訳や技術文書および手順書等の翻訳がメインになります。 関連する5Gシステムが稼働すれば、その運用も担当します。
前職では、他業界で日本語・英語の能力を活かしてきましたが、以前からITに興味を持っており、趣味的にプログラムを作ったり、Linuxを使ったりしていましたので、いつかIT業界に転職したいと思っていました。 転職活動をしていた時に面接を受けた企業の中、当社は一番働いてみたい会社でした。
その理由としては、面接などで社員一人ひとりの成長を本当に支援してくれると実感したからです。 入社後、新入社員の研修、先輩社員が開催する勉強会、目指しているキャリアを実現するための目標面談などのおかげで、IT知識が増え、資格も取得し、現場でサポート業務をする新入社員から、専門知識が求められる5G案件に携わるシニアオペレーターにまで成長できました。
当社への就職・転職を考えている人への一言
入社してから当社では社員の成長だけではなく、社員の多様性も尊重している会社だと実感しています。
様々な経歴、学歴、国籍、年齢などを持つ社員がたくさん活躍している会社です。
私が配属されている現場にはアメリカ人の私、イタリア人、韓国人、日本人がいます。
みんなはそれぞれ違う個性と経験を持っていますので、現場が楽しく、仕事のやりがいにもつながっていると思います。
私は新卒で入社して、入社3年目にスーパーバイザー、入社4年目にリーダ職に就きました。 入社当初から国際ネットワークの保守・監視の業務に携わっており、業務内容は主に回線の故障対応を行っています。 世界中のインフラを守っている責任感や各国のユーザ様の満足度を上げることが、私のやりがいに繋がり、そういったモチベーションの下、積極的に業務に取り組み、自主的に経験値を上げていくことで昇格しました。
学生時代は文系一筋でITについては全くの未経験であったにも関わらず、こんなに成長させてくれたのは会社からの手厚いサポートのお陰だと思っています。 会社からの資格支援はもちろん、研修内容も充実しており、また希望すれば先輩社員からも勉強会を開催して頂いたり、とIT未経験者にとって十分なサポートが受けられる、成長を応援してくれる風通しのいい会社だと思っています。
私が携わっている国際ネットワークの業務は覚える情報量も多く、"国際"というだけあって世界中のネットワークを担当しているため24時間稼働しています。 日勤と夜勤のシフト交代制で回しているので、少し体力勝負なところもあり、内容も決して簡単ではない業務だとは思いますが、勤務を終えたあとの達成感やチームの仲間意識はどこにも負けないと思っています。(笑)
やる気を認めてくれる、頑張った分年齢関係なく評価してくれる、一人一人ちゃんと見てくれる会社なので、積極性のある方、成長意欲の高い方、仲間意識の強い方、是非お待ちしております!
若手でも活躍できる、明るくアットホームな雰囲気が当社の魅力だと思います。
ONE TEAMとなって、一緒に成長していきましょう!
前職はアメリカで看護師をしていましたが、長年ITに興味があり念願のITに転職を決断し入社しました。 自分の言語能力を活かせ、多様性のある社風が自分に合っています。 IT初心者でも資格取得のサポートが充実していてキャリアアップを目指している自分にはとても嬉しく、必要な教材なども申請したら検討してすぐに準備して頂きました。 先輩方は勉強会や懇親会などを開きリモート参加でも学べます。自己研鑽を応援して頂ける会社です。
今の時代、在宅勤務などで環境の変化が激しい中、研修などで苦労しましたが相談したら理解を示し、対応や改善も迅速にして頂きました。 柔軟性がある会社でとても助かっています。
現在は世界で使われているネットワークの仕事に携われるのでやりがいあります。 学べることが多いので好奇心の多い方には合うと思います。仕事はシフト制で日勤や夜勤などあります。 人によりますが自分は以前から経験があったので慣れれば大丈夫でしたが、体調管理には気をつけています。
自分はニューヨークに長年住んでいたので『ダイバーシティ』を大事にしています。 社長のメッセージ、社員の個性はジグソーパズルで違う個性のピースを駆使して理想の世界地図を作る、そして社員の成長は会社の成長という理念にとても共感を持ち入社しました。 色々な人種やアイデアを取り入れられるので進化と変化の対応ができる会社だと思います。